月別アーカイブ: 2015年5月
命がけでわだかまりを解いてくれた、父への感謝状2
命がけでわだかまりを解いてくれた、父への感謝状前編はこちらから そんなあなたの優しさも、疲れ果てた私にはもはや響きませんでした。 電話では「早く別れろ!」と矢の催促がきて、母からは「一度出て行ったのだから、帰ってくるな」 …
命がけでわだかまりを解いてくれた、父への感謝状
パパへお天気のいい昼下がりになりましたね。20年前の今日、私が27歳のときあなたが壮絶な闘病の末この世から旅立ちました。 亡くなるまでの最後の1年で、あなたと本当の親子の時間を持てたことが、私のその後の人生を支えてくれて …
娘は娘の人生を「思いのまま自分らしく」〜傾聴ライティングご感想
2015年5月30日 ご感想ダイアリー傾聴ライティング親子の悩み
傾聴ライティング第2弾「理想の母親像を追い求めて」を投稿して約1ヶ月が経過し、主人公のEさんより、その後の心境の変化が綴られたご感想をいただいた。 理想の母親像を追い求めて 理想の母親像を追い求めて2 はこちらから。 ま …
傾聴ライティングのご説明を改めて・・・
早いもので今年の4月4日に傾聴ライティング第1話を投稿して以来、あっという間に2ヶ月が過ぎようとしています。 傾聴ライティングのお問い合わせ、ご質問が大変多いので、本日はそのご説明を改めてさせていただきます。 現在インタ …
人間不信を乗り超えて友達も恋人も欲しい!2 〜傾聴ライティング第6弾
人間不信を乗り越えて友達も恋人も欲しい!前編はこちらから 私が仲良くしたいと思った人は、私を嫌いになっていく 家族から自分の本心を理解してもらえずにきた西田さんは、友人との関係性もギクシャクしていた。 2年ほど前のこと。 …
人間不信を乗り超えて友達も恋人も欲しい!〜傾聴ライティング第6弾
ふわふわとした柔らかな印象の女性。傾聴ライティング第6弾にご応募してくださった、東京都在住、西田さん(30代)は透けるように白い肌、ウェイブのかかった茶色い髪。よく笑うし、笑うときに見せるいたずらっ子のような表情。とても …
丹波篠山の街を散策
傾聴ライティング第6弾の2話目は、明日投稿させていただきます! 昨日の鹿料理を食べてからの続きに、本日もお付き合いください。 鹿料理でお腹もすっかり満たされて、街を散策することにした。友人Hさんオススメのお店が、わんさか …
弾丸!兵庫の丹波で鹿を食す
傾聴ライティング第6弾の2話目を本日投稿する予定でしたが、執筆の都合により後日投稿させていただきます。ご了承ください。 5月24日(日曜日)関西地方で朝から仕事があり、日帰りで向かった。早朝4:30起きはかなり眠かったけ …
スイスで警察へ送られそうになったことが、人助けの役に立った
2015年5月24日 ダイアリー
電車で外国人の老夫婦が、私の隣に座った。 駅に止まる度に、2人はキョロキョロして車内電光表示板の停車駅の名前の確認をする。巨大なキャリーバッグを各自持っているから、用意しておかないとすぐには降りれない。 2人で「ここも違 …
得たいものは自力で取りに行く!〜映画『駆ける少年』
「ハングリー精神」という言葉を最近は聞かない。草食系、肉食系のどちらかに分類されているような気がする。 この映画のDVDを観ながら、頭の中でハングリー精神という言葉を幾度となく反芻した。イラン映画、駆ける少年 タイトルの …