傾聴ライティング
壁ばかりが立ちはだかってくるのは、進化をしようとしているからさ
なにかを始めようとすると、必ず壁にぶつかります。 壁は自分の能力を高めるために出てくるのですが、乗り越えるには訓練が求められます。 闇雲に訓練をして疲弊しないよう、スペシャリストの方々が存在するのです。
職場のセクハラで発症したパニック障害だったけど、実家へ帰っても発作が出るのはなぜ?2 〜傾聴ライティング第10弾
2015年7月28日 傾聴ライティング共依存関係、逆転親子親子の悩み
傾聴ライティング第10弾、第2話です。 インタビューを受ける前から、うすうす感ずいていた親からの支配感。 そうしてご自身が現在取っている行動は、やむを得ないものだと理解ができたとき笑顔がこぼれました。 最後は赤ちゃんのような顔つきになり、とても可愛い表情でした。
職場のセクハラで発症したパニック障害だったけど、実家へ帰っても発作が出るのはなぜ?〜傾聴ライティング第10弾
2015年7月27日 傾聴ライティング共依存関係、逆転親子親子の悩み
傾聴ライティング第10弾です。 3年前にパニック障害を発症したアラフォー女性。 発症をしたのは職場でしたが、職場を離れても発作が起きることに疑問を抱き始めます。
自分の中のターニングポイントになった 〜傾聴ライティングご感想
2015年7月11日 ご感想傾聴ライティング共依存関係、逆転親子親子の悩み
傾聴ライティング第8弾のまるさんより、心温まるご感想をいただきました。 「自分はかわいそうではない」という気づきを得てくださったことが、私にとってもとても大きな力になりました。 本当に優しい心の持ち主なので、これからの発展が楽しみな方でもあります。
私も、私の使命とやり方で、人を助けたいと思います 〜傾聴ライティングご感想
傾聴ライティングのご感想をいただきました。とても素直で正直な、素晴らしいご感想です。 また私から見て、とてもいい兆候を感じました。 これまで苦しんだご主人との問題を、離れた場所から眺めているように感じます。
士業の専門を探るつもりだったのが・・・誰にも言えずに抱えていた、夫婦間の大問題が出てきた2 〜傾聴ライティング第9弾
セックスレスに悩む夫婦は多い。離婚の原因になることもある。 どちらか一方ががんばれば解決する問題でもないほど、根が深く苦しいものだ。
士業の専門を探るつもりだったのが・・・誰にも言えずに抱えていた、夫婦間の大問題が出てきた 〜傾聴ライティング第9弾
難しい「士業」の試験に合格し年内に個人で開業する予定にしている、北海道在住40代のまりこさん。 ※士業(しぎょう)とは税理士、弁護士、行政書士など「士」のつく職業で「さむらい業」ともいう。士業とは(Wikipediaより …
酒乱の父、不満だらけの母、共依存関係の親に育てられて2 〜傾聴ライティング第8弾
2015年6月23日 コミュニケーション傾聴ライティング共依存関係、逆転親子
酒乱の父、不満だらけの母、共依存関係の親に育てられて前編はこちらから 短大を卒業してからキャバ嬢に 短大を卒業したまるさんが、夜間の専門学校に通っていたときにいくつかアルバイトをしていた。そのうちの1つが、専門学校が終わ …
酒乱の父、不満だらけの母、共依存関係の親に育てられて 〜傾聴ライティング第8弾
パステルカラーのファッションに、白い肌がよく映える。都内在住で40代前半の女性、まるさん。さわやかな出で立ちで待ち合わせの場所へあらわれた。 理知的な顔立ちなのだけど、笑うととても幼い顔になる。すごく若く見えて、本当の年 …
「私の見えていなかった私の偏りを見せていただきました」〜傾聴ライティングご感想
傾聴ライティング第7弾の主人公Kさんより、ご感想をいただいた。 狭い社会がすべてではないことを知り、自由になれた 狭い社会がすべてではないことを知り、自由になれた2Kさんのストーリーはこちらから↑↑↑ 以下ご本人の了解を …