先日の新千歳空港におけるJALの手荷物カウンターで起きたできごとの投稿で、JALより当日のカウンター状況の調査報告および、改善に取り組んでいただけるという趣旨の返信を昨晩いただくことができた。
↓そのときの記事
千歳空港国内線カウンターへお願い 〜謝罪が欲しいのではありません!改善が欲しいのです
新千歳空港の手荷物カウンターについての昨日の投稿で、思いがけず多くの反響をいただく
JALからのメールを掲載する許可を問い合わせたけれど、それに関する返信はまだもらえていない。
取り急ぎ誠意的な返信をいただけて、改善をしてくださるということなのでご報告をしたいと思う。
事実確認に関しては当時私が見た状況と同じことが書かれていたので、信頼が置けた。
またそのうえで状況を改善してくださる方向性が書かれた返信をいただくことができ、とても安心することができた。
また私がいちばん知りたかった新千歳空港は繁忙期でなくても、混雑をする傾向にあることも回答していただくことができた。
なので今後新千歳空港を利用する際は、出発の2時間前とはいわなくても、1時間半前には空港へ到着しておけるような便を予約することにした。
クレームは言う方も、言われた方もとても消耗する。
また改善できることと、できないことが会社側にもあることも承知している。
私の投稿に読者の方たちより大変な反響をいただいたことにより、賛否は両論あったにしても、多くの方たちから関心が寄せられたことは事実だ。
航空会社は飛行機の安全運航が、最優先事項として取り組まれるべき業務だ。
そのうえでソフト面で改善していただけることには取り組んでいただきたいし、1人の乗客である私の訴えを聞き届けてくださったことに感謝を伝えたい。
改善策を打ち出してくださったことで、この返答を信頼して今後もJALを利用したいと思っている。
投稿がお気に召しましたら、ポチッとクリックをお願いします!
↓いつも応援ありがとうございます。