勝ったどーーーー‼︎(夢の中でだけど)
ある晩の就寝中。
高校時代私を怖がらせたあの憎っくき露出狂が、夢の中に出てきました。
下校時に毎日どれだけ時間を変えても同じバスに乗り込んできて、私にだけ見えるよう巧みに汚い局部を見せるアイツ。
私は体が固まり顔を背けて、目を閉じるしか抵抗ができません。
すると脂ぎった顔を私に近寄せて「見てもいいよ」とつぶやいた、憎っくきアイツ。
そうして途中下車をしようとすると、自分が降車ベルを素早く押してすごい速さで逃げていく。
こんなことが半年ほど続きました。
すっかり忘れていたはずのあの汚らわしい男が、どうしてか最近私の夢の中に現れたのです‼︎
夢の中で私は、当時の高校の制服を着ていました。
そうして相変わらず固まっているのですが、やっとのことで制服のポケットを探ると、これまたなぜかカッターナイフが入っていました。
アイツが私の耳元で、いつものように囁こうとしたときでした。
私はアイツの局部にカッターナイフを押し当てて「見たよ。切ってもいい?」と不気味に囁き返しました。
そうしてアイツは逃げ去り、私は「勝ったー!」と興奮して目が覚めました。
共依存関係に陥るのは、自分の行動に自信が持てないから
共依存関係に陥る最大の理由それは「自信がない」ゆえに起こります。
親から……
・褒められたことがない
・否定的な言葉を浴びせられる
・なにかことを始めようとすると、恐怖をあおって不安に陥れられた
・(暴力や暴言など)力でねじ伏せられた
・失敗を常に責められた
・責任を転嫁された
他にもいろいろありますが、主な理由としてはこんなものでしょう。
アドラーの『嫌われる勇気』では、自信のなさを払拭するには成功体験を積むことが重要だと書かれています。
行動しないと成功体験は積めない⁉︎
ここで鶏が先が卵が先かではありませんが、自信のない人は行動を起こせない。
なぜなら根っこには冒頭で書いた通り、なにかをして失敗すると叩きのめされてきたから。
行動していい結果になっても、褒めてももらえていない。
だから行動ができなくなった。
そもそも自信のない人は人間不信に陥っていることも多いので、人と会って成功体験をいきなり積むことは難しいかと。
またパワーが外に向いている行動できる人に比べて、パワーが内にこもっていますから、行動を起こすのはそんなに容易ではありません。
しかしながら夢でイメージトレーニングをするなら、可能かもしれないと思いませんか?
かなり前ですが、夢をで成功体験を積む部族がいることを知りました
かなり前ですがTV番組で「夢で成功体験を積む」部族がいるという番組を観ました。
イメージトレーニングを夢の中でするのは理にかなっているのではないかと、自分でも確かめるためかなり長く続けています。
ブログでご紹介するために改めて検索をみるとやはり、そういう部族はいました。
セノイ族という民族だそうです。
ソースはこちらから→『夢を操る不思議な民族、セノイ族に学ぶ”夢の活用法”』
最初は夢だと気がつかず、怖い思いをしながら起きていました。
けれども慣れると、どんどん成功率が上がってきています。
自慢になりますが実生活でもときどき私は「見事な切り返し!」と言われることがあります。
どうやらそれは、このイメトレの成果ではないかと最近思うようになりました。
自信が持てないときほど悪い夢も見やすいですが、起きたときの快感がぜんぜん違う
自信が持てなくなることは、どんな人にでも起こります。
しかしながら共依存関係に陥る人ほど、夢でうなされる確率は高いようです。
そうして眠りは記憶のフォルダー整理をする役目を担っているということです。
つまり「ひどい記憶」のフォルダーに入っていた夢を「成功体験」のフォルダーへ移動させることになるのです。
また気持ちの悪い夢を見て起きた日は、誰もが憂鬱な気分でスタートさせます。
すると憂鬱な言動が呼び集める、嫌な事態も起こりかねません。
けれども「勝ったどーーーー‼︎」と勢いづいて起きることができると、その日は1日勇気満々の日になります。
どうぞ悪夢さえ楽しめるようになり、実生活の悪夢まで成功体験に変えるイメトレをしてみてください。
投稿がお気に召しましたら、ポチッとクリックをお願いします!
↓いつも応援ありがとうございます。