ブログ再開まであと一息!顔色が良くなるまで……
昨年末あたりから気になっていたことがあります。
それは顔色がとてもくすんでいるということでした。
日頃は日焼けも気にせず、大したガードもお手入れもしていません。
だから手の日焼けはあるにしても、顔はUVカットの効果のあるファンデを塗っているわけですから、これほど顔がくすむことは滅多にありません。
これは内臓が冷えているというサインでした。
体を温める食べ物を食べても、運動をしてもなかなかくすみは改善しませんでした。
そのうえ何度も高熱を出したということは腎機能が弱り、デトックスがうまくいっていないのでは?と考えました。
血液検査をしてもらっても特に異常はなかったのですが、検査に出ない病の予備軍を顔色が教えてくれているかもしれません。
顔色は血液の色を現しているので、くすみとは血液の濁りと血流の滞りです。
とはいえ毎年1回はデトックスのために、酵素断食かジュース断食を2、3日実行しています。
いつもはゴールデン・ウィーク前後に行う断食を、今年は早めに実行しようと思っていたところに……。
ホールフード案内人の高橋みず保さんが、ご自身のブログで一週間の酵素ファスティングをライブで投稿されているのを発見!
しかも初回で7日間を実践されたなんて、すごいです!
私は最長3日までしか実践したことがありませんでした
みず保さんのブログでは3日までしか行ったことのない、私の知らない4日目以降の体と心(意識)の変化の詳細が綴られています。
特に最終日の7日目に入浴中ご自身の老廃物が汗とともに湯船に排泄されて、お湯が濁ったという記述に釘付けになりました。
まだこのような体験をしたことがありません!
昨年のジュース断食の詳細はこちらから↓
ニンジンジュース断食初日
ニンジンジュース断食2日目
ニンジンジュース断食3、4日目と断食終了後の血液検査結果
「そうか、3日じゃ老廃物は出しきれないよね、3日はまだ序章にすぎないのか〜!」と目から鱗でした。
私の年齢的にも(4回目の年女です)長年の出しきれていない老廃物が、たんまりと溜まっているはずです。
特に昨年秋口から、日頃よりやけにお肉や乳製品が食べたくてたっぷりと食べていました。
顔のくすみも取りたい、高熱続きで消耗した体力や内臓を、徹底的に休めることでもっと回復させたい!
みず保さんのブログを拝見して急にやる気がみなぎり、善は急げとばかりに速攻で始めたのです。
本来はプロの指導のもとで行ってくださいね!
過去に何度かプロの指導のもとで行ったことのある私は、今回は自宅で過去に使ったことのある酵素を使っての断食でした。
けれども未経験の方、体調に不安のある方は必ずプロの指導の元で行ってください!‼︎!
酵素を飲む量や回数は酵素の種類によっても違いますし、好転反応などが出たときもプロのアドバイスが受けられますので。
今回使用した酵素はスーパーオータカです。
過去に使った酵素の残りが2日分ほど家にあったので、新たに購入するまでの間気が変わらないうちに始めることができます。
私の場合、断食って何度やっても「えいっ!」っていう勢いで始めないと、気が変わって先延ばしにしてしまうのです。
食いしん坊ですから「だってお肉美味しいもん、パスタ食べたいもん」とかいい訳をして、なかなか始めないのです。
さてさて準備食から始めました
準備食は動物性食品や砂糖、揚げ物、小麦製品は避けた方がいいと言われています。
冷凍庫の中のとっておき、納豆のなかでも私がいちばん好きな商品。

秋田のおいしい納豆
納豆三昧
こちらの納豆、黒豆や青大豆などいろんな種類があるのです。
で、今回の納豆は大豆、赤豆、黒豆三種が混ざったものでした。
お豆がふっくらしていて、味が濃くて美味しいのです❤️
お豆の味が濃厚なのでお酒を飲むときは、一粒づつ天然塩をちょびっと付けて食べるのがおいしい。
ですが準備食期間なので、ご飯のおかずとして食べます。笑

納豆、たくあん、梅干し
納豆に刻みたくあんと梅干しのみの味付けで、グルグルまぜてご飯へトローリとかけるのが好きです。

お花見弁当用に作った高野豆腐の煮物の残りと、お味噌汁、海苔、五穀米
最後の晩餐です。
固形物よ!しばしバイバイ(・◇・)/~~~
投稿がお気に召しましたら、ポチッとクリックをお願いします!
↓いつも応援ありがとうございます。