久しぶりにヒヤっとした。思い出してもまだドキドキしている。

最近気になることがいくつかあって、ときどき思考がグルグルすることがある。
ひとつづつ解消する方向へ向けて動いてはいるものの「心ここにあらず」でポカをしそうになる場面が度々あった。

そうして今日、とうとうやってしまった……。

うっかりパソコンをカフェに、忘れてきてしまったのだ‼︎
カフェから出て30分ほど過ぎて「なんだか今日は、荷物が軽いなぁ」と思った。

「あぁぁ、パソコンがない‼︎」全身から血の気が引いた。

怠慢からバックアップは一切取っていない‼︎
頭が真っ白になり、どこに忘れたのかも瞬時に思い出すことができずにいた。

数秒後、最後に入ったカフェのイスに置いたことを思い出した。
PC作業をするために入ったけど、お隣の席との間隔が狭くて、画面が丸見えなので早々に出たのだった。

お店へ電話をしようと思い、スマフォで電話番号を調べようとする。
でも今度はショックで、指が震えて店舗の名前がうまく入力できない。
なんどか入力を繰り返して、電話をかけてしどろもどろで店員さんへ説明した。

店員さんは、すぐに見に行ってくれた。
待っているあいだのほんの短い時間に「なかったらどうしよう」とばかり考えている。

そういえばさっきお会いした人から、言われたばかりだった。
こうなるって身構えると、現実に起こってしまうから」という言葉を。

フーと息を吐き出し「必ずあるから大丈夫」と自分に言い聞かせると、血の気が戻った。

「ありましたよ」と、私のパソコンの入ったカバンの特徴を言ってくれた。
すぐに店舗へ引き返し、やっと会えた私のパソコン。

笑顔の店員さんに深々と頭を下げてお礼を述べて、帰ってきた。

もう3年もなるけど、旅にも、仕事にもこのパソコンは買って以来いつも私と一緒にいてくれた。

「魔が刺すときは、エネルギーが枯渇しているとき」といつか誰かが言っていた。

エネルギーが枯渇すると、事故や怪我をしやすくなるそうだ。
だから考えごとなどで、エネルギーを消耗している場合ではなかった。

これは事故や怪我などの本格的な魔が刺す前の、神さまからの警告だととらえよう。

先月も大分県中津市へ行くつもりが、まさかまさかの山口県へ行ってしまった件 〜かさこ塾8期生の最終プレゼンを見に行くまでの珍道中で、新幹線を乗り過ごす騒ぎを起こした。

これは私が行けなくてもすむ話だったけれど、パソコンが盗まれてしまうと個人データなどで迷惑がかかる人も出てくるかもしれない。

どうも私は月末になると、その月の疲れが一気に出てエネルギーの枯渇を起こしてしまうようだ。

今月は(も!?)、遊びすぎていた。
自分の年齢もかえりみず、新しい出会いも1年ぶりの再会もあって、浮かれまくっていた。
なんだか偶然いろんな人が一斉に私を思い浮かべてくれて、声をかけてくれたように思えて嬉しかった。

けれども楽しくてもエネルギーは不足するし、疲れもする。

このパソコンが私に「ちょっと休みなさい‼︎」と教えてくれたので、本日は言いわけを書いて終わりたいと思う。
そうしてゆっくりお風呂に浸かり、ぐっすり眠ることにする。

言えた義理ではないけれど、皆さんもエネルギーの枯渇には十分ご注意をm(_ _)m
これを機にパソコンのバックアップの取り方も(知らないので)習っておくことにする。


投稿がお気に召しましたら、ポチッとクリックをお願いします!

↓いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログへ