私の人生ではありませんから、怒ったりしません

「お金を貯めていないって言ったら、セリさんに怒られちゃう!」

確かに「お金は選択肢だと」このブログにも書いています。

私なりに実践している貯金術も書いています。

「仕事を辞めて、好きなことに専念する時間が取りたい」という人に「まずは貯金をしながら、好きなことをする方法を考えてみては?」ということを勧めています。

お金を貯められない人たちは、しばらくすると冒頭のセリフを言いながら別の相談を持ちかけます。

体の具合が悪い、仕事が忙しすぎてストレス、うつ状態……。

ずっと悩んでいたけれど「セリさんに怒られると思って言い出せなかった」と言いわけをしながら聞いてきます。

いえいえ、申し訳ありません。
私はお金を貯めていないというあなたに怒ってあげるほど、親切ではないです。

誰かを怒るってものすごく消耗することですし、あなたがお金を貯めていなくても私はまったく困りません。

体の具合が悪いのなら、休むしかないでしょう?
仕事が忙しすぎてストレスなら、そうではない仕事に変えるしかないでしょう?
うつ状態なら仕事にならなくて、職場に迷惑がかかるでしょう?休むしかないでしょう?

「じゃあ収入がなくなったらどうするんですか?」
だからお金を貯めておいたらいいって言っているのに……。

誰のためにお金を貯めるの?私のためではありませんよ。

それなのになぜ私から怒られることを、念頭に入れているのでしょうか?
そうして怒られると思っているのに、なぜ私に相談をしてくるのでしょう?

私の子供ではありませんから

「セリさんのブログに書かれているお母さまのようなことを、私も子供にしているんです。怒られちゃいますね」

いえいえ、申し訳ありません。
冷たいようですが私の子供ではないので、私はあなたを怒ったりしませんよ。

怒るとしたならば「私に怒られる」と勝手に想像している、あなたの被害者意識に対してです。

ブログには私がどのように育てられて、どのようなことが思春期以降に起きたかを書いています。

同様の経験をされて、似たような症状を発症する事例が多いことも書いています。

けれども私のような大人にはならないかもしれませんし、少なくともあなたの子育て方法を怒るような権限は私にはございません。

誰のために改善するのか?をまず考えてください

人の評価ばかりを気にする人とは、なにを話してもグルグルと堂々巡りです。

そうして被害者意識もとても強いし、ご自分の考え方の正当性を探して一生懸命です。

自分のあり方をなにも変えずに、誰かに問題を解決してもらおうとしても、アドバイス以外の手出しはできません。

本当は自分の生活や子供をどうしたいのか?
いったい誰のためなのか?

私のためにお金を貯めると思うのなら、永久に貯まらないでしょう。

自分が本当に好きなことをするために貯めるのなら、楽しくスピーディーに貯まるでしょう。

私に怒られないように子育てをされるのなら、いつも監視をされているようで子育てを楽しめないでしょう。

自分の幸せとお子さんの将来の幸せを願うのなら、私になにも言いわけする必要はないのです。

お金を貯められない、私の母と同じようなことをしてしまうなどの罪悪感は「本来自分がどうありたいか」が欠落しています。

余計な罪悪感や被害者意識を捨て去って「もしこの世にあなたを責める人が1人もいなければ、なにをしたいか?」という前提で、どうありたいかを想像してみてください。

それがあなたの本当にありたい姿です。


投稿がお気に召しましたら、ポチッとクリックをお願いします!

↓いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログへ