子供のいない人間に取って、子連れの友達と会う場所を探すのは悩みどころだ。
そんな時の、私のいちばんのお勧めは空港!
・食事はどんなものを食べさせれば、いいだろう?
・子供が飽きて騒ぎ出したら、遊ばせられる場所があるか?
・ベビーカーを使う年齢の子は、通路が広い場所がいい。
・オムツの交換がしやすいか?
などなど子育ての経験者だって、
その年齢時の子供をどう育てていたか忘れてしまうほどだから、
未経験者はもっとわからない。
以前3歳の子連れの親子と、一緒に食事をしようという話になった。
10年以上の付き合いがあるのだけど、その家族が住んでいたのは地方都市で、
東京に転勤してきたから、ぜひ会おうという運びだった。
住まいは、お互い東京の西と東に離れていた。
中間地点で会おうかと考えたけど、相手は都内の状況に詳しくない。
私の住む場所から、その人の住む場所近辺へ行くのはいいのだけど、
それではせっかく転勤してきたばかりの、相手のリフレッシュにならない。
また幼い子供がいるため、ベビーカーなど荷物が多いので車で行ける場所が理想だった。
うーん、困った。
あれこれ考えた末、私が思いついたのは羽田空港だった。
羽田なら公共の乗り物でもマイカーでも、
かなりの広範囲からアクセスがしやすいよう整備されている。
慣れない都内の混んでいる道路で、駐車場を探したり待ったりする手間もない。
レストランもたくさんあるし、大人も子供も選びやすいようなメニューが構成されている。
子供にスパゲッティを食べさせて、大人はお魚やお酒など食事の心配もない。
多少料金は高くつくかもしれないけど、倍はしないし安いフードコートやファストフード店もある。
また日頃子供を連れて入れないような高級レストランも入っていて、
子供を気兼ねなく連れて行ける、数少ない場所で非日常感も味わうこともできる。
旅立つ人たちの荷物が持ち込めるよう、 席も街中のレストランよりゆったりと取ってある。
ベビーカーや車椅子でも館内の移動がしやすいようエレベーターや、
通路が広く取ってある。
トイレの数も多いし、オムツの交換や着替えなどがさせやすい広い作りになっている。
館内で走り回る子供が飛び出して、車の事故に遭うなどの心配がない。
飽きたらショップでキャラクターグッズを見せたり、
展望台で飛行機を見せれば、大抵の子供たちは喜ぶ。(私も喜ぶwww)
眠ってしまってもソファやベンチがたくさんあるので、
大人たちもゆっくりと話ができる。
空港はこれから旅人たちで賑わっている場所だし、
警備もかなり厳しくデパートやショッピングモールより、目が行き届いている。
皆さんも旅やデート以外の便利なスポットとして、どんどんご利用ください!
投稿がお気に召しましたら、ポチッとクリックをお願いします!
↓いつも応援ありがとうございます。