タグ : タンザニア
タンザニア時代の楽しみ
2015年3月6日 ダイアリー
タンザニア時代の話では、親の喧嘩のことをメインに書いていた。 それは子供が小学校高学年に差し掛かったときに、 親の喧嘩が子供の目にどう映るかを知っていただきたかったから。 47歳になった今でも光景がありありと思い出せるほ …
外国語はある日突然話せるようになる⁈ 〜目安は誰もが半年という
2015年2月15日 ダイアリー
インターナショナルスクールとは別に、 イギリス人の家庭教師が、週に1回自宅に英語を教えにきていた。 子供といえどもすぐに話せるようになるわけではないので、 兄妹3人同時に英会話の特訓をさせられていた。 先生の持ってくる教 …
心の怯えがなくなると
2015年2月13日 ダイアリー
タンザニアには当時、日本語補習校しかなかった。 児童数は幼稚園児と小学生を合わせて、わずか20人ほどしかいない。 補習校と言っても日本大使館の臨時職員だった若いお兄さんが、 週に1度だけ、子供たちとキック・ベースボールな …
ただ笑っていてほしい
2015年2月12日 ダイアリー
アパートに住み始めて3ヶ月ほどが経ち、 インターナショナル・スクールの席が空いた。 私たち家族は、一軒家へ引っ越すことになった。 ここは父の新聞社のアフリカ支局も兼ねていて、 仕事部屋にはTELEXという、機械も入ってい …
コンプレックスの克服
2015年2月10日 ダイアリー
数日間ホテルに滞在した後、アパートへ移ることとなった。 中心地から車で20分ほど離れると、きれいな住宅地の景色に変わった。 全部中心地のようにごちゃごちゃしていると思っていたから、すごく安心した。 ここはもう臭くない。 …
終戦直後にタイムトラベル
2015年2月9日 ダイアリー
タンザニアに到着して、数日間はホテルに宿泊した。 首都ダルエスサラームの、中心地にあるホテル。 洗面所のタオルは、雑巾みたいにボロボロ。 蛇口をひねると赤土が混ざった茶色い水が出る。 その水で洗濯をするから、雑巾のように …