今日の東京は、いいお天気でした〜♪

朝起きて太陽の光が燦々と降り注いでいると、幸せな気持ちになります。

こんな日はおむすびを持って、公園にでも行ってボーっとしていたい。

フカフカのお布団、カラッと乾いた洗濯物からも太陽のいい匂いがします。

どれだけ暖房で体を温めても、体の表面しか温まりません。

けれどもお日様に当たると体の芯からポカポカして、自然の温もりにはかなわないなと思います。

気分が優れないとき、心が沈んでしまうときは必ず体も臓器も冷えています。

そんなときこそ、のんびりと日光浴へでかけませんか?

何週間か前の絶好のお散歩日和に撮った写真です。

すぐに帰るつもりだったのに、あまりにも気持ちがよくてずっと太陽と一緒に歩いていました。

トカゲ

トカゲ

冬眠準備のトカゲでしょうか?

セッセと葉っぱをかじっていました。

青空と柿

青空と柿

雲ひとつない青々とした空を撮ろうとしたら、柿がたわわに……。

空を見上げたまま辺りを見渡してみると、秋はいろんな果実がなっているのですね〜。

青空とカリン

青空とカリン

家庭のお庭に大きなリンゴ大のカリンが、山ほどなっていました。

咳風邪の時用に少し分けてもらいたいほど、見事な数が。

日没までにどれだけ青空と果実が撮れるのか、探してみることにしました。

青空と栗、、とトンボ

青空と栗、、とトンボ

タワシのような栗の横の枝の先に、小さく小さくトンボが羽を広げて停まっているのが見えますか?

スマフォでのズームでは、これが限界でした。

トンボがシレッとすましているように見えて、撮りながら笑いをこらえるのが大変でした。

ミカンもすごい

ミカンもすごい

青空と柑橘が一緒になると、バレンシア地方の景色のように見えます。(行ったことないけど)

枝が折れそうよ

枝が折れそうよ

重さで枝が折れそうなほどの、大豊作!

いいなぁ、一気に熟したら食べきれない数ですよね。

狩るのも大変だろうし、ご近所さんへ配るのかしら?

な〜んて、いらぬ心配をしながらテクテクと進みます。

ちょっと曇ってきたなぁと思って、また空を見上げると。

ザクロだ!

ザクロだ!

ひゃ〜、女性ホルモンを活性化してくれるのよね!

更年期対策にくださ〜い!(夢がないね (^◇^;))

ザクロ発見から、日没に至るまでが早かったこと。

富士山じゃない?

富士山じゃない?

辺り一帯が夕焼けに包まれたそのとき、目に入ったのが富士山でした!

「ラッキーーー!きれい‼︎」

遠くにそびえる富士山は、まっことに神々しく見えました。

秋は夕焼けも出やすいので、嬉しい。

夕焼けバックの富士山は、遠かったけど一段と光輝いていました。

日が暮れるまであっという間でしたが、ここでずーっと眺めていました。

家が大好きだから、用事をすませるとトットと帰ってくる毎日です。

こんな風にのんびりと何かを探したり、眺める時間は作らないと取りません。

日が沈むとため息とともに「平和だー」ってつぶやいてしまいました。

おっと、日光浴の話を書くつもりでしたが、また遊んでしまいました。

お野菜の値段は高騰していますが、今年のフルーツは豊作のようです!

以上をもちまして、本日のゆるゆる投稿でした。バイバイ(・◇・)/~~~


投稿がお気に召しましたら、ポチッとクリックをお願いします!

↓いつも応援ありがとうございます。

にほんブログ村 家族ブログへ