パッと閃く願望は、大切に持っていて
先日私はとある場所へ、向かっていました。
滅多に使わない沿線を使い、案の定やっちまいました。
私の超ウルトラ天才的な、方向音痴が出たのです。
乗り換えの際、逆方向の列車に乗ってしまった。
そのことに3駅も進んでから、気がつきました。
けれども1時間弱ほど余裕を持たせていた出発でしたので、時間的な焦りはありません。
余裕を持たせていたのは、理由があります。
私は滅多に訪れない駅へ立ち寄るときには、その周辺で美味しそうなお店を探すのを楽しみにしています。
その日も駅周辺でパッと入れる美味しそうなお店があって、なにか食べられれば……と目論んでいたのです。
正規の方向へ乗り換えた際に、連想ゲームが起こりました
逆走していることにやっと気が付き、一旦降りて逆のホームへ向かいます。
到着したのは◯◯行きという、醤油ラーメンで有名な駅名でした。
私は醤油ラーメンがいちばん好きで、行き先名を見たとき頭の中は醤油ラーメン一色になりました。
そこで「ひとり連想ゲーム」が始まったのです。
好きなラーメンは醤油ラーメン→旭川ラーメン→尾道ラーメン。
私の好きなラーメンの順番の羅列が、頭の中で始まりました。
そうして「そういえば尾道ラーメンは、長いこと食べていないなぁ。食べたいな」という連想ゲームの着地点へ到達しました。
目の前に、尾道ラーメン屋さんが出没‼︎

画像は自宅で作ったラーメンで、あくまでもイメージです。
間もなく目的駅へ到着してグーグルマップを頼りに歩いていると、途中で「尾道ラーメン」とハッキリ書いてあるお店が出現しました!
尾道ラーメン屋さんって、都内ではそんなに見かけませんよね?
探せばあるのでしょうが、私の自宅の周辺には1件もありません。
入りたかったのですが電車で逆走したことで、20分ほどのロスがあります。
お店の中は結構賑わっていて、皆さんとっても美味しそうに食べています。
急いで食べれば食べられないこともないとは思いながらも、せっかくならゆっくりと味わって食べたい。
帰り道に寄ろうと思い、そのまま少し早めに目的地へ向かいました。
帰りは立ち寄る時間がない!
予定時間より用事がずれ込み、帰りが30分以上遅れました。
まだやることが残っていましたし、夕飯にするにもおやつに食べるにも中途半端な時間帯でした。
けれども尾道ラーメンの誘惑には、かないません。
マシュマロのような固い意志を持つ私ですし、ラーメンに関しては相当ガードが甘い。
喜び勇んでお店の前へ戻ると休憩に入っていて、開店は1時間後とのこと。
頭の中は確実に尾道ラーメンをすすることでいっぱいでしたので、ガッカリするかと思いました。
けれども実は、ちょっとホッとしたのです。
「お店が閉まっていてくれたから、今必要のないものを食べずに済んだ」と。
そうして次回この駅へ来ることがあるのなら、迷わずここを目指す。
また用事がなくても尾道ラーメンが食べたくなったら、ここがあることがわかったという、またまた連想ゲーム。
願望はヴィジョンが明確なら、飛び込んでくる……けれども
長々とラーメンを例えに書いてしまいましたが、これまでかなった願望はすべてヴィジョンを明確にしたときでした。
出会いたい相手、出会いたい場所、住みたい部屋。
その日のようにすぐに目の前に飛び込んでくることもありますが、忘れた頃に飛び込んでくるものもあります。
だから引き寄せって、そんなに難しいことではない気がするのです。
けれどもその後の心の変化が、いちばん大切なのではないでしょうか。
自分にとってそれが、本当に必要なものなのか?
また必要であってもどのような状態で?
実現しなければ、願望としてはいつまでも残ります。
また願望はとても強い意志を持っているので、執着に抗うことは難しい。
冷静さを欠くこともあって、飛び込んできたときに無条件で受け止めてしまう場合もある。
失敗でもヴィジョンを明確に持つのは、本当の理想へ近づくため
あの日お店が閉まっていたことで、私が実際にどの程度尾道ラーメンを食べたいかということが判明しました。
もし本当に食べたくなったのなら、1時間でも待ったでしょう。
あるいは本場の尾道へ食べに行くことだって、可能なのです。
ではそれほど尾道ラーメンが食べたくなかったのかと言われたら、キッパリと「食べたかった」なのです。
けれどもゆっくりと味わって食べることが、いちばん理想的だということがわかったのです。
だから引き寄せるということは、本当の理想を知るためのファースト・ステップにすぎない。
実際はそこで現実を知って、より理想的な状況を作る足がかり的なものだと思うのです。
皆さんもどんどんヴィジョンを明確にして、引き寄せてから自分の願望をさらにブラッシュアップしてみてください。
大小関係なくひとつひとつ、最後はいちばんいい場所へ着地することと思われます。
投稿がお気に召しましたら、ポチッとクリックをお願いします!
↓いつも応援ありがとうございます。